茶⾊の豚⾻醤油スープに中細麺、トッピングには豚バラ⾁・ネギ・モヤシ・⽣卵…というのがもっとも⼀般的に知られている徳島ラーメン。
徳島県(東部)のご当地ラーメンで、地元では「中華そば」や「そば」と呼ばれています。1999年に、徳島市内にあるラーメン店「いのたに」が、新横浜ラーメン博物館に期間限定で出店したことから有名になりました。
現在では、豚バラを使わない所やあっさりとした豚⾻ベースのスープの所など様々な店舗があります。ひろ家は、店主の親族である「いのたに」で修⾏を積み、その味を再現した徳島ラーメンです。本場徳島の味をご賞味ください︕
徳島ラーメンといえば豚バラ⾁と⽣卵のイメージですが、地元では⽣卵を⼊れずに⾷べる⼈も多いです。当店では¥60のトッピングとして販売しておりますのでお好みでどうぞ︕⽣卵が苦⼿な⽅のために味付煮⽟⼦もご⽤意しております。
また、徳島ラーメンは「ご飯のおかず」として⾷べる⽅も多く、ほとんどの店でライスがメニューにあります。ひろ家でもランチタイムはライスを¥100(通常¥160)で発売しておりますのでぜひお試しください︕
こってり濃い印象を受けるスープの⾒た⽬とは裏腹に、塩が少なめでマイルドな仕上がりです。
徳島で豚⾻醤油が主流になったひとつの理由として、県内にハム⼯場(徳島⾷⾁加⼯場、徳島ハム、後の⽇本ハム)がありそこで⼤量の豚⾻が出たため、安く簡単に⼿に⼊れることができたからといわれています。
通常細い麺は⻑いものですが、徳島の麺は細くて短くすすりやすいストレート麺を使⽤しています。味の染み込みやすい麺になっており、⾷べやすくスープともよく絡みます。
お⾁にはチャーシューではなく豚バラ⾁を⽢⾟く煮たものを乗せます。この味付けから「すき焼きラーメン」との呼び名も。
モヤシはシャキシャキとした⾷感が麺との相性抜群です︕
さらに、通常醤油系ラーメンには味を壊すという理由でタブーなのに、徳島のスープとは不思議とよく合う⽣卵(ヨード卵)をお好みでどうぞ。